「それってあなたの感想ですよね」への反論やうまい返し方

「それってあなたの感想ですよね」への反論やうまい返し方

 

「それってあなたの感想ですよね」という言葉は、ひろゆき氏が発端で多くの方が使用しており、討論や日常の会話の中で頻繁に耳にすることが増えてきました。

この言葉に対して、どのように反論や返答をすれば良いのか、正確な背景や使用方法について知りたいと思う方も多いでしょう。

 

この記事では、ひろゆき氏の使用例を参考にしつつ、「それってあなたの感想ですよね 反論」に関する情報を、詳しく丁寧にお伝えいたします。

 

この記事を読むと、以下のことについて理解できます:

  1. 「それってあなたの感想ですよね」というフレーズの元ネタとひろゆき氏との関係
  2. このフレーズへの適切な反論方法や具体的なテクニック
  3. ひろゆき氏に「それってあなたの感想ですよね」と言われた際の効果的な返し方
  4. このフレーズの誤用と、それによるコミュニケーションの障害について

 

それってあなたの感想ですよねへの反論やうまい返し方を考察する

 

「それあなたの感想ですよね」とはどういう意味?元ネタはひろゆき!

☑「それってあなたの感想ですよね」が子供たちの流行語となる

☑それってあなたの感想ですよねと言われた人はうざいと感じる…

 

「それあなたの感想ですよね」とはどういう意味?元ネタはひろゆき!

「それあなたの感想ですよね」とはどういう意味?元ネタはひろゆき!

 

「それあなたの感想ですよね」というフレーズは、近年のネット文化において非常に注目されている言葉となっています。

 

このフレーズの元ネタとして、ひろゆきこと西村博之氏が関与していることは広く知られています。

具体的には、2015年6月22日に放送された『ビートたけしの TV タックル』という番組において、ひろゆき氏がこのフレーズを使用しました。

 

番組内での議論の中で、ネット規制に関する議題が取り上げられました。

規制賛成派の論客が、ネット上の問題行動についての意見を述べた際、その意見が具体的な情報源(=ソース)を欠いていると感じたひろゆき氏が、カウンターとして「それ『明らか』じゃなくてあなたの感想ですよね」と返答したのです。

 

この一件をきっかけに、このフレーズはネット上で急速に広まり、一方的かつ主観的な意見、すなわち偏見・デマ・ミスリードに対する定番の返答として定着しました。

特に、情報の正確性や根拠の有無を問う文化がネット上で根付いている中、このフレーズは多くのユーザーに受け入れられました。

 

また、ひろゆき氏のスタイルとして、他者の意見の矛盾点を的確に突くことが多いことが知られています。

このため、彼の発言や議論のスタイルに賛成・反対の意見が分かれることもしばしば。

しかし、彼の迅速な思考の回転や独自の視点は多くの人々に影響を与えています。

 

「それってあなたの感想ですよね」が子供たちの流行語となる

ニコニコ動画

 

さらに、このフレーズは小学生の間でもブームとなっており、友達同士の会話や学校生活の中で頻繁に使用されていると言われています。

 

例えば、「友達が言い訳をしてきた時」や「好きな動画チャンネルでアンチコメントを見た時」、「先生や友達に『テストの点数が悪いな』と言われた時」など、様々なシチュエーションでこのフレーズが使われています。

 

その理由としては、子供でもすぐに使える分かりやすいフレーズであること。

 

また過去に、

・そんなの関係ねえ!(小島よしお)

・ぜんぶ妖怪のせい(妖怪ウォッチ)

・うっせえわ(Ado)

などと同様に、親や教師など周りの大人たちに面白おかしく反論できるフレーズとして便利であったこと。

 

これらが子どもたちの感性にフィットして爆発的に広まったのもあるでしょう。

 

それってあなたの感想ですよねと言われた人はうざいと感じる…

 

このフレーズは、相手の意見を一蹴する際に使われることが多いため、受け取った側からすると「うざい」と感じることがあります。

 

会話例を挙げてみますと…

 

事例1: A:「最近の若者はスマホにばかり夢中で、本を読む習慣がなくなってきたと思う。」 B:「それってあなたの感想ですよね。私の周りには本を読む若者もたくさんいますよ。」

事例2: A:「このレストラン、前より味が落ちたと感じる。もう来たくないな。」 B:「それってあなたの感想ですよね。私は今日もとても美味しかったと思います。」

事例3: A:「最近の音楽は昔の音楽に比べてクオリティが低いと思う。」 B:「それってあなたの感想ですよね。私は新しい音楽も十分に楽しんでいます。」

これらの事例では、Aが自分の意見や感想を述べた際に、Bが「それってあなたの感想ですよね」と返すことで、Aの意見が一蹴されていると感じる可能性があります。このような状況は、相手の意見を尊重しないと感じさせるため、コミュニケーションの障害となることがあります。

 

このため、このフレーズを使う際には、相手の意見を尊重する姿勢を見せることが大切です。

具体的には、「私の意見はこれですが、あなたの意見も理解できます」というように、双方の意見を尊重する言い回しをすることが効果的です。

 

【実用編】それってあなたの感想ですよねへの反論フレーズ

 

このフレーズに適切に反論することで、より健全なコミュニケーションを築くことができます。

また、マウントを取ってくる相手が優位にならないよう「それってあなたの感想ですよね」と言われた状況への冷静な対応が必要となります。

本実用編では、「それってあなたの感想ですよね」というフレーズに対して、効果的に反論するためのフレーズやテクニックを紹介します。

 

☑それってあなたの感想ですよねに対する最強の反論フレーズ

☑それってあなたの感想ですよねと言われた時の返し方は?

☑「それってあなたの感想ですよね」の誤った使い方

 

それってあなたの感想ですよねに対する最強の返しフレーズ

それってあなたの感想ですよねに対する最強の返しフレーズ

 

言ってしまえば、このフレーズに対する最強の返しは、相手の意見を尊重しつつ、自分の意見に根拠を持たせることです。

 

  1. 反論方法「感想ではなく意見です」: この言葉を使う人は「感想」と「意見」を混同している可能性があります。感想は個人の感じたことや思ったことを表すもので、意見はある事実や根拠に基づいて形成されるものです。したがって、相手が「それってあなたの感想ですよね?」と言った場合、自分の意見には根拠があると明確に伝えることが重要です。

  2. 返し方「あなたはどう思いますか?」: この返し方は、相手に自分の意見を尋ねることで、議論を進める方向に持っていく方法です。相手が自分の意見を述べることで、より具体的な議論の材料が得られる可能性があります。

  3. シーライオニング「(質問には答えず)◯◯については先ほど述べたとおり…」: これは、相手が繰り返し質問をして議論を避けるテクニックを指します。このような場合、相手の質問に答えるのではなく、自分の意見や立場を明確に伝えることが重要です。

  4. パターン1「はい、感想です」と返す: コミュニケーションにおいて「感想」を持つことは自然なことです。議論の場で感想だけというのがよくないだけで、多くの場合「それってあなたの感想ですよね?」は「これで相手は言い返せないだろう」という思惑が背景にあることが多いです。このような場合、「え?普通に私の感想だけど何かあるの?」というように返すことで、議論を再開させることができます。

 

それってあなたの感想ですよねとひろゆきに言われた時の返し方は?

ピクシブ百科事典

 

またここでは、ひろゆき氏に「それってあなたの感想ですよね」と言われたときの返しについても解説していきます。

 

世間でこのフレーズが初めてピックアップされたのは、ひろゆき氏が、討論の中で「韓国ではネットは登録制だが犯罪は減っていない」という事実を述べたときです。

ゲストから「明らかに」インターネットの生放送や動画によってユーザーを巻き込む形で投稿者が快感を得ているので、犯罪は増加しているという反論を受けました。

 

これに対して、ひろゆき氏は「それ〈明らか〉じゃなくてあなたの感想ですよね?」と返し、ゲストはそれに根拠のある、もしくは周囲を納得させる反論をすることができなかった。

 

この場合、当時ひろゆき氏に反論できなかったゲストが取るべきだった対応。

さらには、より効果的な反論や言い回しについても考えてみます。

 

1. 具体的な根拠を示す: ゲストは「明らかに」という言葉を使っているが、具体的な根拠やデータを示さなかったため、ひろゆき氏に感想として一蹴されてしまった。ゲストが「実際に、○○の研究によれば、インターネットの生放送や動画による犯罪は○%増加している」というような具体的なデータを持ち出すことで、自分の意見に説得力を持たせることができた。

2. 論点を明確にする: 「韓国ではネットは登録制だが犯罪は減っていない」という主張と、「インターネットの生放送や動画による犯罪は増加している」という主張は、異なる論点を持っている。ゲストは「全体の犯罪件数と、インターネットに関連する犯罪件数は異なる。私が言及しているのは後者です」と明確に論点を絞ることで、議論を混乱させずに進めることができる。

3. 感情的な言葉を避ける: 「明らかに」という言葉は感情的なニュアンスを持っており、客観的な議論の際には適切でない場合がある。ゲストは「研究やデータに基づいて」というような、より客観的な言葉を選ぶことで、自分の意見をより説得力のあるものとすることができる。

 

以上のように、

①具体的な根拠を示すこと

②論点を明確にすること

③感情的な言葉を避けること

 

以上の3点を心がけることで、ひろゆき氏の「それってあなたの感想ですよね?」というフレーズに対して、より効果的な反論や返しができかと思います。

 

「それってあなたの感想ですよね」の誤った使い方

 

ここまで反論や返し方について解説してきました。

対処方法が理解できた一方で「それってあなたの感想ですよね」という言葉自体は議論中に使うには便利だと感じる方も多いでしょう。

 

相手に反論したいが、言葉に詰まりそうになった場合など、応急処置として使うにはいいですよね。

そのため、誤った使い方をしないように注意点やポイントも抑えておくことが大切です。

 

  1. 感情的な反応としての使用:

    • 例: A「私はこのレストランの料理が美味しいと思う。」 B「それってあなたの感想ですよね。」
    • このような場面では、BはAの感想を否定する意図でフレーズを使用しており、コミュニケーションの障壁となる可能性が高い。
  2. 議論を避けるための逃げ道としての使用:

    • 例: A「最近の研究によると、環境問題は深刻化していると言われています。」 B「それってあなたの感想ですよね。」
    • Bは具体的な反論や根拠を示さずに、Aの意見を一蹴している。
  3. 相手を小馬鹿にするための使用:

    • 例: A「私はこの映画が社会的なメッセージを持っていると感じました。」 B「それってあなたの感想ですよね。他の人はそうは思わないと思うよ。」
    • BはAの意見を軽視し、他者との比較を通じてAを傷つける意図でフレーズを使用している。

 

このように、「それってあなたの感想ですよね」というフレーズを誤用すると、相手の意見や感情を無視することになり、建設的なコミュニケーションを妨げる要因となります。

正しいコミュニケーションのためには、このフレーズを適切に使用し、相手の意見を尊重する姿勢を持つことが重要なので気をつけましょう。

 

この記事のまとめ

 

今回の記事のポイントをまとめると…

 

☑元ネタはひろゆきこと西村博之氏であるといわれている

☑2015年の『ビートたけしのTVタックル』での使用がきっかけで広まった

☑一方的かつ主観的な意見に対する定番の返答として定着

☑反論方法として「感想ではなく意見です」という方法がある

☑「それってあなたの感想ですよね」の誤用は相手の意見を一蹴する際に多い

☑正しいコミュニケーションのためには、このフレーズを適切に使用することが重要

☑このフレーズは小学生の間でもブームとなっている

-お悩み解決
-, ,